2016年2月22日月曜日

喫茶店に集まって だべる感覚



そうだなあ。
記事に対して 画像を入れるのも普通で、米国では それも含めて 国語の中で扱われるらしい。
コミュニケーション重視。

文章における画像の占める割合とか 効果も無視できないし、画像を入れるのも当然な感じ。





実験的画像活用です。
著作権フリーの画像を利用させていただきました。

思考の型
フレームワークがマイブームというか 注目していて。
やっぱり先人の知恵というか 型を覚えて考えを進めていくのも効果的かなと考えていたりする。

気楽なブログ

まったく テーマもなく
ただ 喫茶店に集まって だべる 感覚

ゆるーいサイトのコンセプトで

場 であるとか
チーム脳について 考えたりしています。

透明人間的な 人間の知覚外に なにか いると考えられます。

エージェントと呼ばれる人たちでしょうか?


2016年2月6日土曜日

ブロガーで注目記事をピックアップできるようになった。

ありがとう。ブロガー。
本当にこの新機能を待っていた。
今まではせっかくいい記事を書いても時系列で流れていってしまう感じで、読んでもらいたい記事にたどり着くまでに次にいってしまうユーザーが多かったように思います。
せっかくサイトに来てくれたユーザーに対して、うまく誘導できてないと感じることが多かった。

これで案内というか、親切なサイトに変身できる。

これだ!!という記事を投稿して、その記事を流さないために、あえて投稿を控えたりしていたので。

これで、無駄話もどんどん書ける。

ヨタ話 ヨタの単位らしいからね。

10億サイトあるといわれているネットの世界で。

個人のサイトなんて ほんと 一期一会の 感じのときもあるから。

サイトのファンが増えるといいのだが。

私が個人的にグーグルの ブロガーをお勧めする理由は ただひとつ。

100個まで ブログサイトが作れるというところです。
非常に気楽です。

実験的 野心的なサイト作りにもチャレンジできます。